エアコンの機種確認の仕方!!
エアコンのクリーニングを頼む際に、必ずエアコンの機種品番を問われると思います。
掃除屋ジャンボでも可能である限り最初に確認をいたします。
Q.なぜ機種品番が必要なのですか?
A.機種品番の必要性は主に2つ
①機種によりクリーニング料金が変わるため先に確認をいたします。
②よりクリーニング作業のトラブルを避ける為に
機種ごとの情報確認をすることで、メーカーによる無償交換があったり、作業時のトラブル回避に役だてています。
Q.機種品番がわかりません。
A.どうしても機種品番がわからない場合は前もってお見積りに伺うこともできます。
【機種品番の調べ方】
◎壁掛けエアコンの場合
エアコン本体の下に、シールが貼ってありそこに記載されています。
◎天井埋込エアコン4方向の場合
天井エアコンは壁などに操作盤が別でついていますので、そちらから機種品番を調べます。
◎まとめ
どこのお掃除屋さんに依頼するにしても、機種を明確にすることをお勧めいたします。
ノーマルエアコンと思っていて依頼したら作業時に『これお掃除機能付きですので料金アップになります』と追加料金を払わなくてならないことになる場合もあります。機種品番を確認していれば依頼前に料金が明確になりますし、もともとその料金だとしても、とても損した気分になっていまいませんか?
設置場所により、見ることができなかったり、シールが剥がれてしまうと言うこともあります。
その場合は、公式ライン
にて、エアコン本体の画像を共有したり、訪問して確認したりもできます。掃除屋ジャンボでは、気持ちよくお取引するために、情報不足にならないよう心がけていきます。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/09/25
-
主婦が嫌がるお掃除3選
query_builder 2023/09/08 -
『あなたは、なんのため働くの?』
query_builder 2023/07/11 -
洗剤の『まぜるな危険』は、使うのがこわい。
query_builder 2023/05/01 -
お風呂の水が青い??
query_builder 2023/04/27