漫画特集(ハウスクリーニング)
漫画のセリフをご紹介いたします
-
アライグマ
「 掃除屋ジャンボは、“喜んで掃除をして喜んでもらう”を目指し日々仕事に取り組んでいます! 」
-
アライグマ
「 そして、掃除屋ジャンボの代表:荘司昭人の信念でもあります 」
-
アライグマ
「 この言葉を信念にしている理由・・・それは、自分の喜びは、相手に伝わるということを、荘司が身をもって体験したことで信じることが出来たからです 」
-
アライグマ
「 これは、荘司が“喜んで掃除をして、喜んでもらう”という信念を抱いた時の話です・・・ 」
-
荘司
「 母さん、俺風呂掃除するよ! 」
-
母親
「 え…?いいの? 」
-
荘司
「 おう!任せておいて! 」
-
母親
「 ありがとう。よろしくね! 」
-
アライグマ
「 荘司はある日、親孝行を兼ねて、実家のお風呂掃除をしたんだ 」
-
アライグマ
「 母親に頼まれたわけではなく、荘司自身が掃除をしてあげたいと思ったからしたんだ 」
-
荘司
「 母さん、風呂掃除終わったよ! 」
-
母親
「 あら本当!?ありがとう!・・・どれどれ~・・・まぁ!!すっごく綺麗だわ!! 」
-
荘司
「 本当?!? 」
-
母親
「 えぇ!凄く綺麗になってびっくりしたわ! 」
-
母親
「 昭人、本当にありがとうっ!! 」
-
荘司
「 へへ・・・どういたしまして 」
-
アライグマ
「 風呂掃除が終わって、想像以上に物凄く喜んでくれた母親の笑顔を見て、荘司は確信をしたんだ 」
-
アライグマ
「 これが荘司が、掃除屋ジャンボとして仕事をするきっかけになった出来事なんだ 」
-
アライグマ
「 掃除屋ジャンボでは、ハウスクリーニング及び、エアコンクリーニングをはじめとするクリーニングをお客様への最大のプレゼントに出来るよう、一所懸命取り組んでいます 」
-
アライグマ
「 今の私達は、人生経験、そして経営経験にしても、まだまだ成長しなくてはいけません 」
-
荘司
「 私は、あの時、ヒーローになると決めました 」
-
荘司
「 母が喜んでくれたように、沢山の人が喜んでくれて、笑顔になれるように――・・・ 」
-
荘司
「 沢山の人に喜んでもらえるようにアライグマのヒーローになって、困っている人を助けたいと強く思ったんです 」
-
アライグマ
「 ハウスクリーニングでお困りの方はお気軽に掃除屋ジャンボまでご相談ください!私達アライグマのヒーローが喜んであなたのもとへ飛んでいきます! 」
-
荘司
「 なぜなら、掃除屋ジャンボは、『喜んで掃除をして、喜んでもらう』 というのがヒーローとしての役目であり、私が変わらず抱いていた信念だからです! 」